- すくも
- I
すくも(1)葦(アシ)・茅(カヤ)などの枯れたもの。 また, 藻屑(モクズ)のことともいう。
「難波女の~焚く火の下こがれ/千載(恋一)」
(2)泥炭。 [ヘボン]IIすくも【宿毛】高知県南西部, 宿毛湾に臨む市。 魚介類の養殖, 林業が盛ん。 縄文後期の宿毛貝塚がある。IIIすくも【蒅】藍(アイ)の葉に水を加えて発酵させたもの。 黒褐色の塊。→ 藍染め
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「難波女の~焚く火の下こがれ/千載(恋一)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.